SSブログ

VAIO P (VPCP11ALJ)を購入、リカバリまでの流れ(個人メモ) [VAIO P(VPCP11ALJ)]

20121102_023907.jpg

今後のことを考えて持ち運びが楽なパソコン、VAIO P(VPCP11ALJ)を中古で入手しました。

VAIO Pシリーズ:http://www.sony.jp/vaio/products/P11/index.html


今話題になっている7インチタブレット、Nexus7でも買おうかなと思っていたのですが、既に5インチスマホであるGalaxy Noteを使っていて使用用途が若干被るだろうし、自分がタブレットを買っても自宅、外出先問わず使う機会が少なそうだったので買うのを断念、主に学会や就活用としてこいつを買いました。

当初は、持ち運びできるようになるべく小さいものを選ぼうと思い、LOOX U/G90を候補にしていたのですが、キーボードが小さすぎてタイピングしにくそうだったのでLOOX U/G90より一回り大きいこのVAIO Pに決めました。また端子類がLOOX U/G90は全面に対し、VAIO Pは側面である点も考慮しました。

主要スペックは以下の通り
CPU Atom Z550、RAM2GB、SSD64GB他省略。
パソコンのことはあまり詳しくないのでチップセットとかの性能とかは知りません。


とりあえずフォトレビュー

20121102_023907.jpg
ブラックが欲しかったのですが値段と構成を最優先した結果ホワイトになりました。


20121102_023842.jpg
起動画面。1600*768の変態解像度。LOOX U/G90の1280*800+タッチパネルの方が個人的には良かったんですが上記の理由で却下。


20121102_024132.jpg
今まで使っていた11インチノート、LOOX C/E50とのサイズ比較。
横幅はそこまで変わらないですが体積的にはかなり小さいです。ボディバッグに余裕で入ります。
本体重量は標準バッテリーで580g程度で丁度Algorythm solo+fi.Qと同じぐらいなのでこいつらを普段持ち歩いていた自分の場合は持ち運びも特に苦にならなそうです。

20121102_024231.jpg
タブレットの薄さにはかないませんが2cm以下なのでそこまで分厚いとは感じません。とは言え、今ならもっと薄いノートPCがあるので19.8mmはお世辞にも薄いとは言えないと思います。






既にリカバリ済のものが届いたのですが、それでもやはりAtomだからか全体的にもっさりしていて使いにくかったので下記のURLを参考にしてなるべく素の状態のWindows7にしてみました。

VAIO Pシリーズ VPCP11ALJ をできるだけ素の状態でリカバリ

ここを参考にリカバリーディスクからVAIO純正ソフトを抽出して必要最低限のものだけをインストールしました。ただ、その際ロットが違うのか自分のVAIO Pの場合はリカバリーディスクが3枚仕様だったりして全く同じようにしてもWindows updateが正常に行われなかったりしたので手順を少し変えてリカバリしました。

◆事前にやっておくこと
・リカバリする前にC:Windows/Driversをまるごとバックアップ
・VAIO Careを使ってリカバリーディスクを作成
・参考サイトの通りにリカバリーディスクからファイルを抽出

◆リカバリ手順
基本的には事前にBIOSの設定で外部の光学ドライブからブートできるようにしておいて、参考サイト、説明書の通りにリカバリを進めます。

ちなみに自分の場合はSSD64GBと容量が少ないのでカスタムリカバリーでリカバリー領域を削除してリカバリをしました。

手順はほとんど参考サイトと同じなので詳しく書きませんが、リカバリーディスクの枚数が3枚あるというところと、「8.リカバリDISKから抽出したファイルのうち、下記ファイルを適用。」の前に「10.Windows Update(Microsoft Update)アップデートが無くなるまで実施。」をしました。自分のVAIO Pだとなぜか参考サイトの順にやるとWindows updateがうまくいかなかったです。

「12.コントロールパネルから各種チューニングを実施。」に関しては自分で必要だと思ったのだけやりました。

Windows updateの後にVAIO純正ソフトを最低限だけインストールし、バッチ処理、VAIOソフトの更新をしてUACを切ったりインデックスを無効にしたり、その他不要なWindowsのサービスを無効化したところ、結構快適に動作するようになりました。ちなみにウイルスソフトは動作が軽いと言われているAvira Free Antivirusを入れました。

以下は自分が無効にしたWindows サービス一覧です。

--
ActiveX Installer (AxInstSV)
Application Management
BitLocker Drive Encryption Service
BranchCache
Certificate Propagation
Computer Browser
Diagnostic Policy Service
Diagnostic Service Host
Diagnostic System Host
Disk Defragmenter
Distributed Link Tracking Client
Distributed Transaction Coordinator
Function Discovery Provider Host
Function Discovery Resource Publication
Health Key and Certificate Management
HomeGroup Listener
HomeGroup Provider
IKE and AuthIP IPsec Keying Modules
IPsec Policy Agent
Link-Layer Topology Discovery Mapper
Microsoft iSCSI Initiator Service
Netlogon
Network Access Protection Agent
Offline Files
Parental Controls
Peer Name Resolution Protokol
Peer Networking Grouping
Peer Networking Identity Manager
PnP-X IP Bus Enumerato
PNRP Machine Name Publication Service
Print Spooner
Problem Reports and Solutions Control Panel Support
Remote Access Auto Connection Maneger
Remote Access Connection Maneger
Remote Desktop Configuration
Remote Desktop Service
Remote Desktop Service UserMode Port Redirector
Remote Registry
Secondary Logon
Secure Socket Tunneling Protocol Service
Server
Smart Card
Smart Card Removal Policy
SNMP Trap
SPP Notification Service
Superfetch
Tablet PC Input Service
TCP/IP NetBIOS Helper
Telephony
TPM Base Services
UPnP Device Host
Web cliant
Windows Biometric Service
Windows CardSpace
Windows Error Reporting Service
Windows Event Collector
Windows Image Acquisition (WIA)
Windows Remote Management (WS-Management)
WinHTTP Web Proxy Auto-Discovery Service
WMI Performance Adapter
Workstation
WWAN Autoconfig
--


ここまでやると通常リカバリよりもかなり快適に動作するようになりました。
YoutubeなどでHD画質で動画を視聴したりするには厳しいですが、ちょっと調べ物をする、WordやPowerPointでスライドを作成する分には特に問題はないので、うまくスマホと使用用途を分けられればいいかなと思います。

ちなみに懸念していたキーボードの使いやすさですが、キーピッチはLOOX U/G90とそこまで変わらないですがキー間隔に余裕があるので打ち間違いも少なく意外と早く打てました。個人的にこれよりキー間隔が狭いとタイピングしにくそうなのでそういった意味ではVAIO Pにしてよかったと思いました。
ポインティングデバイスはやはり若干の慣れが必要そうです。やはり小さくてもマウスを買ったほうがよさそうですね。

キーボードをそんなに使わない人でしたらスペックもそこまで変わらないっぽいのでLOOX U/G90の方がいいと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。